2019年6月28日金曜日

授業参観(2019.06.08)

2019年度初めての授業参観が行われました。

補習校では原則、授業参観が各学年につき年2回設けられています。
また、参観日に都合がつかなくても参観は随時可能です。

授業参観は補習校の保護者にとって欠かせない機会です。
補習校では日本の子どもたちが学んでいる国語の教科書を、週に一日で4時間、年間35日の授業のみで消化し、身につけていかなければなりません。
学校に行くだけ、では十分な習得はとても難しい現状です。

そこで毎週出される宿題を含めた家庭での学習・サポートが不可欠となっています。
授業参観の機会を通して、授業はどのように行われているのか、どのようなことを家で補っていくべきか、保護者がしっかりと把握していく必要があります。

授業時間が少ない分、保護者と教員との連携も重視され、担任の先生からは毎週土曜日の授業終了後に学習した内容・宿題等について詳しいメールが届きます。

そうはいっても、やはり授業の様子を直接見学させてもらうことは何事にも代えがたく、クラスの雰囲気に至るまで詳しい様子を知ることができるのは保護者として有難いです。

実際に授業を参観して、先生が宿題の内容をかなり強調して説明しながら、子どもたちのそれぞれのノートに宿題リストを書かせていたのが分かりました。

それにも関わらず、息子はその内容をあまり覚えておらず、やっていかなくちゃという危機感もないのは何故だろう?と課題が残りました。
また、息子は毎回重いのに国語辞典を持って行っているけどどうしているのかな?
と思ってましたが、授業中にみんなが分からなかった言葉を先生が辞書で調べてみて、と問いかけ、一生懸命調べていました。
隣にいたクラスメイトものぞき込んでこっちじゃない、あっちじゃない、とやりとりしていたのはほほえましく、なるほどこうやって活用していたのかと知ることができました。

参観を重ねるごとに少しずつ子どもの成長を感じることができているので、次回が楽しみです。
(保護者寄稿)