小4の児童たちはいつも元気いっぱいで、自分たちで何かを作るということが大好きなクラスです。
4月当初、「自主的に学習する姿勢を作る」という、学級目標でスタートしました。
宿題の音読や漢字の練習も毎回頑張ってやってきてくれます。
また、単元の中で出てくる学習にもいつも積極的に取り組んでくれます。
クラスみんなで何かをする、作る、となると、普段物静かな児童たちも、ここぞとばかりに手を挙げて発表してくれます。
東京オリンピック2020マスコット投票授業を行った際、ハンガリーの学校やインターナショナルスクールで学んだオリンピックのことやオリンピックを通しての世界平和についてなど、ここでも積極的に手を挙げて発表し、普段とは違う児童たちの姿が見られました!
マスコット投票授業の1時間は、このような流れで進めました。
1.オリンピックとは何?
2.日本ではオリンピックは何回目?
3.パラリンピックって何?
4.マスコットの役割、紹介
5.マスコットを選ぼう。
ペアで3チームに分かれてマスコットを選び、なぜそれが良いのか、話し合いをしました。
左のマスコットが未来を感じる絵であること、未来に向かっていくパワーのあるところが最初の絵にはあるので良いという意見や、中央と右のマスコットは日本的で良いけど、古い感じがして昔のイメージが強すぎることが理由として発言されました。
どのチームも同じマスコットを選び、理由も同じような内容だったことに驚きました。
また、児童たちが日本で行われるオリンピックにとても興味を持ち、意見を出し合う姿にとても成長を感じた1時間でした。
新たに日本に関わりを持つ、貴重な活動となり良かったです。
(小4学年担任講師寄稿)